SSブログ

愛がいっぱい!? [日々の生活]

少し前、7月の初旬頃の話です。
家の東側のユズリハ(常緑樹)の茂みのあたりから、ピーピーとヒナの鳴き声がしていました。
洗濯ものを干しているときに様子を見ていると、ヒヨドリが巣を作っていたのですね。
うちの周りを縄張りにしているヒヨドリはいるのですが、巣を作ったのは私の知る限り初めてです。

ちょうどその頃、デジカメの調子が悪かったので写真は撮れませんでした。が、ヒナは無事巣立ったようで 一安心♡
つい最近になって、ユズリハを見上げていたら、空の巣を見つけました!新デジカメで


真ん中の部分です。小枝などに白いビニールの袋が混ざっているところ、鳥もリサイクルですね。

毎年、シルバー人材センターに頼んで思い切り剪定をしていただくのですが、今年はゆるゆるの剪定で夏にこんもり茂った状態になり~、それがヒヨドリにとって安全な場所になったと思うと、複雑な気持ち。
来年はどうしよう・・・



話変わって、、、
柴犬つながりのお友達 柴壱さんのところに伺ったら、【脳内メーカー】が話題になっていました。

早速私の本名で試してみたところ

 

 

愛がいっぱいじゃないですか~!笑 
でも、真ん中が 秘 っていうのが 嘘っぽい(^^;) 

 

ついでに、スザンナ という名前を入力すると

おおお~っ♡♡  全愛!
両方とも 愛 ってことで、信じたくなりました 笑

っていうのは、このメーカー名前が usoko ですし・・・^^;
以前に「成分解析」なるものが流行りましたが
あれは、違う意味で笑いました。
だって 私 やましさ80%とか出ていて・・・ ちょっとショックだけど
人間って こんなものよね~ と 妙に納得したりして 笑

興味のある方はどうぞ~
脳内メーカー http://maker.usoko.net/nounai/


追記
 *後で画像をドラッグできることに気がつきました。プププ

しずかと牛若でも遊んでみました。

笑えます。

同居人はほとんどが食で、愛と犬と働がひとつずつでした。
犬が入っていたところがポイントで、本人は納得していたようです。笑 


しばらく音楽記事がなかったので、最近の活動を。

参加している弦楽アンサンブルでは、次のコンサートに向けて練習がはじまりました。
曲はノルウェーの作曲家 グリーグの「ホルベルク組曲」。
今年はグリーグ没後100年の年なのだそうですね。
コンサートでもグリーグの曲を聴く機会が多いのではないでしょうか?

私の持っているCDはこちら↓ (残念ですが試聴できません)

Grieg: Peer Gynt Suites/ Holberg Suite

Grieg: Peer Gynt Suites/ Holberg Suite

  • 作者: Edvard Grieg, Jean Sibelius
  • 出版社/メーカー: Universal Vertrieb
  • メディア: CD

 

9月末にはU市のジュニアオーケストラのお手伝いで、こちらもグリーグの「ペール・ギュント」を演奏します。私の中学時代(何年前かは秘密 笑)には音楽の教科書に観賞曲として載っていたので、馴染みのある曲です。でも演奏は初めて。フルートではじまる「朝の雰囲気」は壮大な北欧の朝の風景を想像させますね。「アニトラの踊り」や終曲「ソルベーグの歌」では踊りや歌が入り、視覚的にも楽しめる曲になっています。テンポの早い曲が多いので、チェロは思っていたより難しいです、ちょっと焦り気味。


 

Edvard Grieg: Peer Gynt

Edvard Grieg: Peer Gynt

  • アーティスト: Edvard Grieg, John McCarthy, Neville Marriner, Academy of St. Martin-in-the-Fields, Lucia Popp
  • 出版社/メーカー: EMI
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD

↑は試聴できます。
朝が7曲目、ルチア・ポップが歌っているソルヴェーグの歌は10曲目です。 

Grieg: Peer Gynt Suites Nos. 1 & 2; Lyric Suite; Sigurd Jorasalfar

Grieg: Peer Gynt Suites Nos. 1 & 2; Lyric Suite; Sigurd Jorasalfar

  • アーティスト: Edvard Grieg, Neeme Järvi, Gosta Ohlin Vocal Ensemble, Marianne Eklof, Anton Seidl, Edvard Grieg, Gothenburg Symphony Orchestra, Barbara Bonney
  • 出版社/メーカー: Deutsche Grammophon
  • 発売日: 1990/03/30
  • メディア: CD

↑も試聴できます。こちらのソルヴェーグはバーバラ・ボニーが歌っています。

『今日のわんこ』


 牛若                     しずか

nice!(10)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 14

nyankome

鳥が巣を作る木があるというのが素晴らしいですね。

脳内メーカーでは、この夏某所で随分遊びました。
勝手に他人の名前を入れては、感心したり、笑ったり…。(笑)

『ホルベルク組曲』というのは知りませんでした。
『ペール・ギュント組曲』は大好きです。「魔王の宮殿」も好きです。

ウチのネコも同じような格好で寝ています。
by nyankome (2007-09-04 06:01) 

Papalin

脳内メーカー。僕も笑えました。
しかし、愛が全部を支配しているなんて、霞を食って生きてるんですね。(笑)
http://grappa60.at.webry.info/200707/article_3.html
by Papalin (2007-09-04 09:15) 

Cecilia

冬になると枯れ木に鳥の巣が見えるので運転しながら一人で感激しています!
”愛”ばかりなんてさすがスザンナさんですね!
わんちゃんたちの結果も笑えました。
ルチア・ポップが歌っている「ペール・ギュント」、去年iTunesでダウンロードしました!
by Cecilia (2007-09-04 15:10) 

柴犬陸

コンサートの練習が始まったようですね。
芸術の秋ともいいますから、これからが良い季節です。
ヒヨドリも巣立ったようで、少し感傷的になります。
by 柴犬陸 (2007-09-04 17:08) 

みゆき

すごいですね。本名でもスザンナさんでも愛がいっぱいっていう所が
なんだかほんとっぽい。
牛若くんはおうちが一番好きなんですね。
フフ、かわいい~
by みゆき (2007-09-04 18:44) 

スザンナ

★nyankomeさん、ありがとうございます♪
ユズリハはそんなに大きな木ではないので、巣を見つけて驚きました。鳥も住宅難なのでしょうか?
脳内メーカーは6月頃から話題になっていたのですね~!
「ホルベルク組曲」は弦楽のための組曲なのでマイナーなのかもしれません。なかなか変化に富んだ楽しい組曲なんですよ!
「ペールギュント」は聴いても演奏しても素晴らしい曲だということがわかりました♪


★Papalinさん、ありがとうございます♪
前記事にもniceをいただきどうもです~m(_ _)m
Papalinさんの記事でドラッグできることに気がつきました。どうもですぅ。
>霞を食って生きてるんですね
はい、霞だけの割りには体が重いです 苦笑 
現実には「愛」だけでは生きていけませんよね~ うふふ


★Ceciliaさん、ありがとうございます♪
鳥の巣は落葉するとよくわかりますね!
この巣、実際にはとても小さくてかわいらしい巣なんです。来年はどうしたらいいのか、悩みそうです。
脳内メーカーは「成分解析」が散々でしたから~^^; 理想ですけど、現実は難しいですよね~ 苦笑 
ルチア・ポップのソルヴェーグとても素敵ですね。
今回はこのあたりで活躍しているソプラノの方が歌ってくれます。楽しみです。


★柴犬陸さん、ありがとうございます♪
秋はいろいろと行事が入り、アマチュアでもなんか忙しい感じです。
冬になると、ヒヨドリや小鳥のために柑橘類を枯れ木に刺しています。それでヒヨドリは私のことをおそらく認識しているのです。果物がなくなると、催促しにくるんですよ。(思いこみ?笑)


★みゆきさん、ありがとうございます♪
ほんとっぽい ですか?私もそう思いたいです クク。
「成分解析」がガックリでしたからね~ 苦笑  
両方とも「愛」というのは面白いでしょ!?
>牛若くんはおうちが一番好きなんですね。
そうなんですよ、笑えますよね~ 嬉しくなっちゃう!
by スザンナ (2007-09-04 21:35) 

お庭の記事を拝見すると、いつも思うのですが、
素敵なお庭ですね~。
鳥が遊びにきてくれるなんて!!羨ましい・・・。
うちは猫くらいしか来てくれません。犬がいるのに堂々と横切っていきます。

それにしても牛若くん、家だけって・・・。
可愛いですね~。
脳内メーカー、後でやろうと思っていて忘れておりました。
やってみなきゃ!!
by (2007-09-04 22:26) 

スザンナ

★purupuruさん、ありがとうございます♪
鳥も少なくなってきているような気がします。なので、来年巣をどうしたものかと・・・田舎なりの悩みもありますね^^;

牛若は家が好きだったんだぁ と感激しましたよ。笑
牛若に家の名字をつけると、全部 「遊」 で また大笑いです。
purupuruさん家はやりがいがありますね♪
by スザンナ (2007-09-05 16:31) 

茨城県南部のtanukiです。
最近南部の方は、朝晩がだいぶ涼しくなりましたね。
今日は、結構昼間も暑くて大変でしたが、やっぱり夜は、涼しくて
こおろぎの羽音がきれいに聞こえてきます。スザンナさんは、
以前南部には、町が2個とかおっしゃっていましたが、どの辺か想像付きません 南部には、私の知る限り沢山町があるんです。(~_~;)
きっと私が住んでるところよりもっと南部なんですね。でも嬉しいです
近くに、ブログをやってる人が居て 茨城にはきっといないと思っていたから 旅行は楽しかったですか?美味しそうなお料理ですね。
五色沼は私も言った事がありますが、お泊りは、したこと無いんですよ
これからの季節は紅葉ですね。たのしみです。って楽しんでられないんだ
受験生がいるんだっけ お楽しみは来年までお預けです。
by (2007-09-05 17:40) 

platinum

ギャハハハ、ワタクシの脳の中は、半分がH!どこに出しても恥ずかしい!!
by platinum (2007-09-05 20:03) 

Cocona

愛がいっぱい
ぐふふふ。。。。。。。
by Cocona (2007-09-06 08:18) 

スザンナ

★tanukiさん、ありがとうございます♪
茨城南部のスザンナです^^;
町(市?)の話ですが、南部には頭文字に”T”が付く市がふたつあると言ったつもりでしたが、説明不足ですみません。TSUKUBA,TSUCHIURA,TORIDE あらぁ、3つですね 苦笑 そこら辺に住んでます。
私も柴わんこブロガーが近くにいてとても心強いです。これからもよろしくお願いします♡
おさるこちゃんでしたっけ?受験が終わったら、親子でゆっくりできるといいですね。体に気をつけてtanukiさんも乗りきってくださいね♪


★platinumさん、ありがとうございます♪
”愛”は理想ですけどね、、、それだけじゃ生きていけないですよぉ 笑。
Hいいじゃないですか~!!(*^_^*)


★Coconaさん、ありがとうございます♪
ぐふふふ、って、おほほほ。。。。。。。
”愛”もいろいろよん♡
by スザンナ (2007-09-06 22:15) 

じゃすみん

東京の家の庭木にヒヨドリが巣をかけて子育てをしていたのに
猫に全部取られちゃって悲しい思いをしたのを思い出しました。
無事に巣立ってよかった~。
by じゃすみん (2007-09-07 10:12) 

スザンナ

★じゃすみんさん、ありがとうございます♪
猫に~(T_T)  
このユズリハもそうなんですけど、ヒヨドリって高い木に巣を作らないみたいですね。もしかして、敵から巣を守るために私が出入りする場所の近くをわざわざ選んだのかな?と想像してましまう。
無事巣立ってくれてほんと良かったです♪
by スザンナ (2007-09-07 23:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

温泉へGO!身近なできごと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。