SSブログ

【CD】室内楽もの1&いろいろ雑記事 [音楽鑑賞]

次回の演奏会(7/14)の曲目が決まりました。

レスピーギの「リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲」

以下CDノートより(渡邊學而氏)

1.イタリアーナ
16世紀末の作曲家不詳の曲にもとづき、その旋律の美しさが際立っている。

2.宮廷のアリア
原曲は、ベザールの作品。前後にアンダンテ・カンターピレの感傷的な旋律を持つ部分があり、中間の部分ではテンポ、楽想ともにさまざまに変化する。

3.シチリアーナ
原曲は、作曲者も題名も不詳の曲だが、たいへんよく知られており、現在でもリュートで演奏されている。レスピーギは、その主題にもとづく変奏の形で作曲している。

4.パッサカリア
バロック時代のロドヴィコ・ロンカッリの作品にもとづき、バロックの変奏曲の形であるパッサカリアで書かれている。リュートの雰囲気にも似た弦の奏法が使われているのも特色である。

Respighi: Gli Uccelli; Antiche Danze ed Arie; Trittico Botticelliano

Respighi: Gli Uccelli; Antiche Danze ed Arie; Trittico Botticelliano

  • アーティスト: Ottorino Respighi, Orpheus Chamber Orchestra
  • 出版社/メーカー: Deutsche Grammophon
  • 発売日: 1993/10/12
  • メディア: CD


    10~13曲で試聴できます。

    題名を聞いたことがなくても、どこかで聞いたことのあるメロディがちりばめられているのも、魅力です。

私も以前に一度演奏して、好きになりました。
チェロはピチカート(指ではじく演奏法)の和音が多く、さらりと美しい音色で、和音の音程をきちんと取るのが難しいところです。
リュートのための・・・というタイトルですから、リュートをポロロンと奏でるイメージを出したいですね。
 


今日(3/21)でブログ開始一年になります。
ぼちぼち書いてきた記事も137になりました。


読んでくださる方々に感謝をしつつm(_ _)m、気負わず、日常を赤裸々に? 笑 綴っていくつもりです。 
お時間がありましたら、のぞいていってくださいませ♪


***************

最近の写真から 『しずかの表情いろいろ』 





最近の写真から『牛若 思考停止顔』

    

 
   ピュアーです 

 



今日は庭の草取りをしました。

庭仕事をしていると、草の種類でも季節の移り変わりを感じますね。
今日、主に取ったのは、なずな と ほとけのざ

   
   なずな               ほとけのざ 

 *「野の草花」 文 古屋一穂 絵 高森登志夫  福音館科学の本 より

なずな は一般に ペンペン草 と呼ばれていますね。
三味線のばちのような三角形の種がつきます。
種は小さく、ひと株のなずなから960粒もの種ができるそうです。コワっ 
春の七草 のひとつ として1月7日に七草がゆを食べますが、花も葉もおひたしにすると、美味しいそうです。皆さんもいかが?

「味がしっかりして深みがあり、わずかな苦みに甘みもあって、驚くほど美味です」
 
今泉吉晴氏(都留文科大学地域交流センター特別非常勤講師)朝日新聞PR版より

ほとけのざ はとてもかわいらしいピンクの花を付けます。 
半円形の葉が茎を囲んで、蓮華座に似ているということから、この名前がついたのだそうです。

草取りは案外思考できる良い時間にもなりますね。
もちろん手は動かしてますよ  笑    
 


【今日の緑】 

クリスマスローズ

地植えにしたら、なかなか花が咲かなくて、今年やっと花を付けてくれました。
最近、クリスマスローズは人気があるみたい。
楚々としたお花がかわいいです。

       

 


nice!(8)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

マーマレード作り [シンプルクッキング]


久しぶりのクッキング記事です。

マーマレードを作りました。
夏みかん、はっさく、文旦など、いろいろ混ぜて作ります。

みかん類の皮にワックスがかかっている場合は60度くらいのお湯で洗います。
 
①その後、皮と果実と袋に分けま~す。

これだけで1時間!汗っ 

②皮を1ミリの幅に刻みます。(あくまで希望 笑)

③皮を鍋に入れて、ゆでこぼしを3回します。
面倒ですけれど、皮の嫌な苦み(アク)を取るために大切な作業です。


今回は思い切って、お鍋も新しいものにしてみました。
フランスのホーロー鍋 ”ル・クルーゼ”  きゃぽー♡(のだめ風)

道具を揃えると創作意欲が沸々と!笑



⑤ゆでこぼしの後、皮が柔らかくなるまで水で煮ます。

⑥袋も別のお鍋でゆでこぼしを2回した後に、ひたひたの水で30分ほど弱火で煮ます。
マーマレードにとろみをつけるための「ペクチン」を取るのです。

⑦ ⑤の皮に⑥のペクチン液を加えて、さらに果実から絞った果汁を加えて3分の2の量になるまでとろとろ煮詰めます。

⑧お砂糖(私はきび砂糖を使いますが、グラニュー糖を使うと色がもっときれいです。)を3,4回に分けて入れ、木べらでかき混ぜたときに、お鍋の下が見えるくらいにとろみがついてきたら、
できあがりです~♪

⑨熱いうちに瓶に詰めま~す!やけどにご注意!!

今回は13瓶、できましたぁ♪   この段階で夜中です 苦笑


 
翌日、マーマレードが冷めたら、少しおめかしをして。。



こ~んな感じに出来ました

 
柑橘類の美味しいこの時期にマーマレードを作って、今年で3年目です。
ちょっと多めに作るので、ほとんど一日がかりになってしまいますが(^_^;)、添加物が一切無いところもいいでしょ!?

今回は皮のあく抜きを丁寧にしたので、嫌な苦みのない、なかなかおいしいマーマレードができましたよん。

冷蔵庫で4,5ヶ月持ちます。
パンにのせて食べるのはもちろん、ヨーグルトに入れても、カレーの仕上げに入れても、ドレッシングを作っても美味しいです

※ お砂糖の量は皮と果汁とペクチンの重さを量って足した重さの50%が目安です。
私は少なめ45%にしました。

※ それから、作るときはホーロー鍋がおすすめですぅ。
ステンレスや鉄製のお鍋だと酸で傷めてしまいますので。


nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【CD】 歌もの 1 [音楽鑑賞]


最近聴いたCDやお気に入りのCDを、記録も兼ねてアップしていきます。

はじめはアーリーン・オジェーのバッハのカンタータ。

 


ソプラノ(私)が歌ってみたいカンタータのアリアがたくさん入っています。
渋いながら充実度の高いCDです。
このCDを聴くと、オジェーさんがどれだけ音楽と真摯に向き合っていたかがわかるような気がします。

【曲目】
J.S.BACH

BWV68  MEIN GLÄUBIGES HERZE
BWV115 BETE ABER AUCH DABEI
BWV84  ICH ESSE MIT FREUDEN MEIN WENIGES BROT
BWV199 TIEF GEBÜCKT UND VOLIER REUE
BWV105 WIE ZITTERN UND WANKEN
BWV183 HÖCHSTER TRÖSTER,HEILGER GEIST
BWV49  ICH BIN HERRLICH,ICH BINSCHÖN
BWV92  MEINEM HIRTEN BLEIB ICH TREU
BWV36  AUCH MIT GEDÄMPETEN,SCHWACHEN STIMMEN
BWV80  KOMM IN MEIN HERZENSHAUS
BWV57  ICH WÜNSCHTE MIR DEN TOD,DEN TOD
BWV127 DIE SEELE RUHT IN JESU HÄNDEN
BWV199 WIE FREUDIG IST MEIN HERZ

Arleen Augér,Soprano
Bach-Collegium Stuttgart
Württembergisches Kammerorchster Heilbronn
指揮 Hrlmuth Rilling


アメリカ出身のソプラノ歌手。
発音も定評があり、日本公演時の日本語も見事だったという話を聞きました。
54歳で亡くなられたのが惜しいです。
命を削っているかのような、聴いていて切なくなる歌声です。
また、バックの室内楽の質の高さも聴き逃せません。

オジェーさんのCD手に入れにくくなっていて残念です。

 
Duets, Trios And Operas From Handel, Mozart, Strauss

Duets, Trios And Operas From Handel, Mozart, Strauss

  • アーティスト: Nicolai Gedda, Arleen Auger, Tatiana Troyanos, Gundula Janowitz
  • 出版社/メーカー: Bella Voce
  • 発売日: 1998/08/08
  • メディア: CD

たぶん、左から二人目がオジェーさん。
 

 
今日(3/13火)も風が冷たかった~!
そんなこと、どこ吹く風のわんこたち。

まったり わんこ井戸端

今日は、午後からシルバー人材センターの植木職人さんが来てくださいました。
いつものように、職人さんに向かってすごい勢いで吠えていたわんこ。
その後、私が出掛けて帰ってきたのが4時過ぎ。
職人さんに「近くを通る度に吠えてやりずらかったでしょう?」
と、話しをしたら、???のお顔。
「ずっと寝てたみたいだけど」
「えっ?ええ~~~~~???」

なんと、家のわんこは、私たちが出掛けると、サンルームのベッドにもぐって
昼寝をしているらしい・・・笑 今日始めて知った真実!ガーン!!!
いえいえ、吠えなくていいんですけどね、、、

でも、今日も私が帰った途端に、吠えていたような・・・(^^;) 

私たちの前では、お仕事しなきゃいけないと思っているのか・・・
私たちが出掛けると、恐いから寝てやり過ごしているのか・・・

どうなんでしょうか? 
よく見たら、目やについてました 苦笑

        

   


nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

動画×2 歳時記&いぬじゃらし [日々の生活]

今日は 【啓蟄】 

虫が活動を始める頃ということですが、今年はもうとっくに動き始めてたかも。 

先日、家の近くでウグイスが鳴いていたので、声だけですが録ってみました。

カメラワークが忙しいので(下手!ってことです 笑)、目をつぶってお聞きくださいませ(^^;)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前にpurupuruさんが、 猫じゃらし(戌じゃらし)遊び の記事を書いていらっしゃいました。
豆太と大悟・力丸の”だって柴だもん” http://blog.so-net.ne.jp/mame1998-daigo2005/2007-02-06

家のわんこでもやってみました。


とっても興奮するみたいです(^_^;)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

♪おまけ♪

手打ちそばのおすそ分けをいただきました。



ざるそば がおいしい季節になってきましたぁ♡

と、書いた後で、急に冷えてきました 苦笑


nice!(9)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっと [音楽]

やっと、       

 

 

 

ブログを開く気になりました。

 

 

 

 

 

演奏会の・・・    ショックから立ち直れなかったから。

今も引きずってますけどね 苦笑

 

 

一週間前くらいから、思うように歌えなくなっていました。いつものように発声をしてから歌っても、細かく注意しながらさらっても、音がはまらなくなってしまって。

 

どうにかしようとして、練習の鬼になる、体が、喉が、疲れる、悪循環・・・

 

このブログを読んでくださっている中に、(いないと思うけれど、)もしも、来てくださっていた方がいらしたら、ほんと気持ち悪い歌お聞かせして申し訳なかったです。
自分がこんな演奏会に限って、満員御礼!立ち見まででてました ゲッ!


今回は曲の雰囲気に合わせて、ドレスも新調~ しかも 肩出し、背中半分出しのセクシードレス、色は黒!!恥ずかしい~!!


せめて、無料のコンサートなことが幸いでした。
あれで有料だったら、チケット代払い戻しだわ。苦笑 

 ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・~ ・ ~ ・ 

 演奏会当日の夜、楽しみにしていた エマ・カークビーのコンサート(つくばノバホール)に行きました。エマさんとリンドベルイさんのコンサートについては、たくさんの方がブログでお書きになっているので、簡単に 笑

打ち上げ途中で かけつけたコンサート。

前半はダウランドの曲目、後半はパーセルです。
エマさんとリンドベルイさんの世界に包まれて、そこは癒しの空間でした。
乾燥している日本の冬で、詰まったコンサートスケジュール。
それでも、ご自分の歌の世界を ダウランドを パーセルを 伝えることのできるエマさん、やっぱり素晴らしい。
リュートのリンドベルイさんの音色も 音楽も美しく、やさしく、温かく、癒されました。
リュートのソロ ほんと素晴らしかったです。
日本語を使ったり、お人柄もチャーミングな方なのですね。

それにしても、ノバホールのコンサートは聴衆が少なすぎです。
席数が1200?のホールとはいえ、あれはもったいない。
室内楽って、地方ではまだまだ少数派の音楽なのですねぇ。

私はコンサートのショックもあり、いつものようには楽しめませんでした。
特にパーセルの作品は自己嫌悪に陥るばかり。
まぁ、自分の歌とエマさん比べてもしょうがないのですけどね 苦笑 
3時間くらいしか経っていないのだから、しょうがない・・・

できれば、自分のコンサート前に聴きたかったよ~! 

こういう訳で、しばらく落ち込んでおりました。
いつもは楽しみにしている皆さまのブログにもコメントできず。
少し元気になってきたので、また、ぼちぼちアップをしたいと思います~


 

3月1日、今日は叔母さんのお通夜でした。
脳梗塞で倒れて、10年。
62歳は若いでしょうか?。
今日は痛みから解放され、穏やかなお顔でした。
式の最後に、キーボード奏者が、「千の風になって」をしっとりと弾いてくださいました。
明日はお葬式です。

 

*******  今日から3月。身近な春を撮ってみました  *******

明後日は、ひな祭り ですね。
我が家のささやかなおひなさま。(私用 笑)

はまぐりの屏風のおひなさま




古布の木目込みおひなさま  母が買ってくれたもの

 

庭にも春が

ムスカリが咲き始めました

 

チューリップは
 こんな感じ

 

お天気が良いので わんこベッドの虫干し


わんこも虫干し?(しずか)

牛若「虫干しって おいしい?」

 


nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。