SSブログ

今日の庭/今朝のわんこ [日々の生活]

4月も半ばになりましたが、今日も寒い茨城県南地方です。

花々が長い間咲いてくれて嬉しいです。
今朝の庭です。

08.04.14-1.JPG

08.04.14-4.JPG

 

パンジーの間に出てきたのは、淡い色合いのチューリップ
08.04.14-5.JPG

08.04.14-6.JPG


友人からいただいた 房咲き口紅水仙
08.04.14-7.JPG

 

 

この春キジバトが巣を作りました。

08.04.14-2.JPG

茂みの間にいるハト わかりますか?

場所が ここなんです
08.04.14-3.JPG

カロライナジャスミンの茂みの一番上
ここは、わんこ部屋の入り口のすぐ隣で、よりによってどうしてこんなところに?
と思ったのですが、2階のベランダの下なので雨があたらないし、
わんこの近くは、カラスやにゃんこなどの天敵からヒナ守るためにいいのかな!?

場所がぁ~~~[がく~(落胆した顔)] ですが、今回はヒナが巣立つまで見守ることにしました。
その後、枝の刈り込みをさせてね。



今朝のわんこ 

朝ご飯中


08.04.14-8.JPG
こぼす牛若 ププ



08.04.14-9.JPG
舐めまわすしずか ププ

08.04.14-10.JPG
きれいに食べて、なでなでしてもらう エヘ

08.04.14-11.JPG
おいしかったぁ♪

 


08.04.14-12.JPG
牛若

4/12日土曜日に、狂犬病の注射とフィラリアのお薬をもらうため獣医さんに行きました。

先生、しずかを見たとたん、「しずかちゃん、太りました?」って・・・泣く
見た目にもわかるのね。。。

しずかはしっかり14㎏台をキープ!
牛若もしっかり11㎏台をキープ!

牛若は危うく今までのお薬のひとつ上のタイプ、しずかと同じになってしまうところでした。ヒヤヒヤ!
ちょっっっっっとずつ、ご飯減らさせてね~ 


 


nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バラの芽吹き [ガーデニング]

今日は書きだめです 苦笑

午前中はバラの消毒をしました。
芽吹いてきたバラの芽に病気や虫が付かないようにするためですが、化学薬品は使いません。

使っているのは、碧露(植物から抽出した液)、ニーム、木酢液の混合液を薄めたもの。
500mlの水に 碧露1ml,ニーム1ml,木酢液3ml です。
効き目が穏やかなので、虫もつくし、病気にもなりますが(^_^;)、昨夏もなんとか乗り切りました。
今年も乗り切るぞぉ♪ 

手間はかかりますが自然のままが好き。
他は、春から秋にかけて、HB101の薄めたお水を週一くらいで灌水します。

ダイコー ニームオイル 100ml

ダイコー ニームオイル 100ml

  • 出版社/メーカー: 大興貿易
  • メディア: ホーム&キッチン

バラの芽吹き

08.04.02-1.JPG 

種類によって、葉っぱの色が全然違う
08.04.02-2.JPG 

08.04.02-4.JPG


新入生は名札をきちんと付けないとね♪ 笑
08.04.02-6.JPG 
       08.04.02.-5.JPG
               08.04.02-7.JPG

ブルーベリーも植えてみました。
08.04.02-3.JPG
手前のぼけているのが、つぼみです。

 

今日の桜

08.04.02-8.JPG
わんこの散歩コースに300メートルくらいかな?ちょっとした桜並木があります。

今日はほぼ満開に近いです。
08.04.02-9.JPG


 

 

 


nice!(8)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バロックダンス [音楽]

昨日、バロックダンスの講習に参加してみました。

08.04.01-1.jpg

バロックダンス

アルマンド、メヌエット、ガホットなど17世紀はじめから18世紀半ばにかけてフランスの宮廷を中心に栄え、ヨーロッパ中に広がったダンス。当時のステップや振り付けは現存する舞踏譜によって復元することができます。(公開講座のチラシより)

講師は浜中康子先生。

初心者でも楽しく参加できる講習会です。私も初めてでした。
室内楽の演奏時にリズムの感じ方の参考になればいいな~ と思い参加してみました。
知らないことや間違った思いこみなど、いろいろ勉強になりました!

たとえばメヌエットは、三拍子だと単純に!信じていました。が、実は二小節単位で感じること・・・つまり6拍で感じ取るのだそうです。
し・か・も!1拍と4拍に強拍が来るのではなく(各小節の頭ではなく)、1拍と3拍に強拍がくるのだそうです。
2小節めは強拍がないということなのです。あんらまぁ、驚きですね!

そんな説明を聞きながら、ステップを踏んだ2時間。疲れたけれど楽しい~!

フランス貴族の殿方たちは、乗馬、音楽、舞踏 この三つが最低教養として必要だったそうです。
ですから、どのリズムでもどのステップでもきちんと拍を感じながら、優雅に踊れなければかっこよくなかった。。
フランスの作曲家 リュリもはじめはダンスの教師として仕えてたそうです。

先日記事にした「バッハの無伴奏チェロ組曲」はヨーロッパ各国の舞踏音楽が組曲になっています。
この次のレッスンは一番のメヌエットなので、反映できるかどうかは別にして(大汗)勉強になりました。

農耕民族純日本人の血がほどよく濃いわたくし。
体の芯まで、鍬を担いだ 「いっちにっ、いっちにっ」のリズムでできております ふっ
ドレスをきた「欧米か!?」のリズムはわたくしには不自然なリズム 
で、来年も参加してみたいなぁ と思っています。
バロック音楽は譜面は取っつき易いけれど、ほんと奥が深いです♪

 ちょっと裏話・・・

バッハやヘンデルが被っていた くるくる巻き毛のカツラ! 身分の上下で毛の色が違っていたそうですよぉ(*_*) 驚きました。
それと・・・あのカツラの下の頭皮は問題だらけの不潔な場所だったらしく(^^;)、皆さん病気やお悩みを抱えていたそうで。ぷっ 
そんな裏話も聞けたりして、楽しかったです(ひどい!)


nice!(8)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

さくらの前に [ガーデニング]

 

さくらがちらほら咲き始めた茨城県南地方です。

今は木蓮も美しい季節ですね。
たまに車で通る道沿いに サクラ・ユキヤナギ・レンギョウが段々に植栽されている場所があります。
桜色、白、黄色の配色が本当にきれいです。(今年はまだですけど 笑) 

さくらより少し前に咲いている とさみずき です↓

08.03.25-1.JPG  
           

08.03.25-5.JPG

09.03.25-7.JPG 

 

ビオラ
08.03.25-2.JPG
     こんな顔? >_<

 


08.03.25-3.JPG
パンジーや花ニラの間にチューリップが出てきました[るんるん]

チューリップは球根を植えたときのイメージと咲いたときのギャップが楽しみです(失敗とも言う 笑)

 

明日は久しぶりのお歌のレッスン♪

 


 

   08.03.25-9.jpg 柴はな[かわいい] 


nice!(8)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バッハのカンタータ BWV140 (ソフトバンクBGM) [音楽]

SoftBankの宣伝が、楽しいです♪

私自身の携帯もSoftBankなので、加入者が増えると利用者にも還元されるかな?と 期待しています 笑

白いわんこのお父さん(カイくん♡  写真集もでてます!)が出演するようになり、映像とともにバックに流れている音楽にもニヤニヤしている私です。

しゃべる犬 カイくんのひとりごと

しゃべる犬 カイくんのひとりごと

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ワニブックス
  • 発売日: 2008/02/23
  • メディア: 単行本

この音楽、J.S.バッハのカンタータの出だし部分なのをご存じですか?カンタータのCD、そんなに多く持っていないのですが、お気に入りの一枚です♪

08'03.21.jpg

Bach: Cantatas Bwv 84/106/140

Bach: Cantatas Bwv 84/106/140

  • アーティスト: Johann Sebastian Bach,Hermann Scherchen,Vienna State Opera Chorus
  • 出版社/メーカー: Archipel
  • 発売日: 2004/10/11
  • メディア: CD

 
「目覚めよ、とわれらに呼ばわる物見らの声」というバッハ作品番号BWV140です。

SoftBankの宣伝に使われているのは、一曲目の合唱曲の冒頭です。4曲目の「シオンは物見らの歌うを聞けり」というコラールは、どこかで聴いたことある~  というメロディだと思います。一般的には「目覚めよ、と呼ぶ声が聞こえ」のタイトルがついています。

コマーシャル制作スタッフさんたちは、どういう経緯であの冒頭部分を使ったのでしょうね?CM制作に興味が湧きます♪
なかなかステキな演奏ですので、今度CMを見かけたら、音楽にも耳を傾けてくださいね♪

追記:

SoftbankのCMで使われている曲、バッハのカンタータBWV140が =校長編= です♪
チャイコフスキーの「くるみ割り人形」より 葦笛のおどりが =お兄ちゃん子供になる夢編= です♪

 

 ********************************************************************

美味しいものの記事です。

 チェリストの長谷川陽子さんのブログに載っていたデザートなのですが、作って見たら とても美味しいのでご紹介します。


いちごマスカルポーネ!!

 材料 いちご(好きなだけ)  マスカルポーネチーズ  生クリーム  お砂糖  ラム酒 (量は適当!苦笑)

 いちごは、フォークなどで荒く潰しておきます。
チーズと生クリームとお砂糖とラム酒は 混ぜて冷蔵庫で冷やしておきます。
潰したいちごをグラスに入れて、その上に冷やしたチーズ類をのせて、いちごやミントの葉で飾り付けをすれば、できあがりです。 

いちごのデザート.jpg

 簡単で、美味しいです。 ぜひ、お試しくださいね♪

明日は、チェロのレッスン(^^;) 

08.03.21-2.jpg
 写真は本文と関係ありません^^;


nice!(11)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

密かに音源アップ [音楽]

先週、親知らずを抜く手術をして、ほっぺがまだおたふく風邪のように腫れているスザンナです。
明日は歌のレッスンの予定でしたが、痛くて口を開けられないので、お休みすることになっちゃいました。
ああ、早く普通の生活に戻りたい・・・ううう

 

気分を変えて、密かに?音源のアップをしてみます♪ 
歌やチェロの音源ではありません。ふふ

 

バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)

バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)

  • アーティスト: カザルス(パブロ),バッハ
  • 出版社/メーカー: TOSHIBA-EMI LIMITED(TO)(M)
  • 発売日: 2007/06/20
  • メディア: CD

バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)

バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)

  • アーティスト: ビルスマ(アンナー),バッハ
  • 出版社/メーカー: ソニーレコード
  • 発売日: 1999/09/22
  • メディア: CD

 

バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)

バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)

  • アーティスト: ヨーヨー・マ,バッハ
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
  • 発売日: 2004/11/17
  • メディア: CD

 

バッハ/無伴奏チェロのための6つの組曲

バッハ/無伴奏チェロのための6つの組曲

  • アーティスト: フルニエ(ピエール),バッハ
  • 出版社/メーカー: ポリドール
  • 発売日: 1996/12/20
  • メディア: CD

 

 

 

 

曲はJ.S.バッハの無伴奏チェロ組曲6番より、サラバンドでした。

6番は憧れの曲ですが、難度が高く、アマチュアのチェロではとてもとても弾ききれません。(1番~5番も難しいですよ)

ピアノも難しいですが、弦楽器で和音を弾くのとは、ちょっと違いますね。アマチュアのピアノなので気楽に聴いてください(^^;)
チェロの純正律の重音を聴き慣れている方には、この平均律ピアノの和音が気になるかもしれません。

バッハの無伴奏チェロ組曲は、チェリストにとってバイブルのような存在の曲です。
名前の知れたチェリストたちは皆さんこの組曲を録音されていますね。

私が持っている音源は↑に挙げた、カザルス氏、フルニエ氏、ビルスマ氏、ヨーヨーマ氏 の4つです。

トゥルトゥリエ氏、ポーヴィチ氏、長谷川陽子さんなども聴いてみたいです。

 生の演奏会で聴いたのは、藤原真理さんとシュタルケル氏、一部ですが マリオブルネロ氏です。
つくばのノバホールで鈴木秀美さんの連続演奏会もあったのですが(2007)残念ながら行けませんでした。

持っているCDだけでも聞きくらべをすると、新たな発見があったりして、感心します。
どの演奏が好みなのか、じっくり聴くのも楽しいですよね。

有名な話ですが、このバッハの無伴奏チェロ組曲の楽譜は、パブロ・カザルス(1876-1973 スペイン出身のチェリスト)が、バルセロナの楽器店で偶然見つけたのだそうです。

カザルスが演奏し、人々に知られるようになったのです。
そんないきさつに想いをはせながら聴くと、愛おしさが増します。

 

 


nice!(10)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

オリンパスLS-10/チェロのレッスン [音楽]


久しぶりに音楽記事です。

 

 

2月7日に発売になった リニアPCMレコーダー オリンパスLS-10を購入しました。

基本操作だけの使用ですが、便利ですね。

 

OLYMPUS  リニアPCMレコーダ LS-10

OLYMPUS リニアPCMレコーダ LS-10

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: エレクトロニクス

 

 

小型で軽く、長時間良い音質で録音できます、なかなか優れものです♪

気になる点は、本体にはトラックを分ける機能がないことです。

連続で録音したものを、曲ごとにわけるためには、一度PCに取り込んでソフトを使って分けることになります。

使っていたMDは分けたいところで、トラックボタンを押せば良かったので そこがちょっと不便です。
LS-10に付いてくる Digion sound5 Express というソフトは いろいろな編集ができるらしいです。(らしい って 笑)
それもいいんですけどね、基本的な操作が簡単にできるバージョンも作ってください!おほほ

 いつか音源をアップできたらいいな♪



  ~♪♪♪~

 

 

**********************

昨日はチェロのレッスンでした。

昨年の11月から、チェロのレッスンを再開しました。

先生はN響のチェリストさん。お忙しい演奏会の合間のレッスンは、月1、2回くらい。

とても穏やかに、たくさんの情報をくださいます。

あちらを気にすれば、こちらを忘れる 情けない状態ですけど。(歌も同じです 大汗)
音楽は一度にどれだけのことに気を配れるか?なのですよね。求む高速回転脳。。

自分の演奏はさておき?すばらしい音色をすぐ隣で聴くことができて本当にありがたいです。
良い音のイメージは大切ですから♪

ウェルナーチェロ教則本(1)

ウェルナーチェロ教則本(1)

  • 作者: 藤沢 俊樹, ウェルナー
  • 出版社/メーカー: ドレミ楽譜出版社
  • 発売日: 1998/12/10
  • メディア: 楽譜


レッスンの最初にウェルナー教則本を復習しています。チェロを習う人が最初に取り組む教本のひとつだと思うのですが、この一冊を繰り返し練習すれば基本的なことは十分できます、とおっしゃいます。

先生も毎日ウェルナーでチェックをするそうです。  

その昔 難しい教則本で挫折したわたくし、続くかな? ほほほ   

 

って。。。

 

 

 

次の演奏会は ヘンデルの Cocert Grossi になりました。 op6-4 です。
響きの良い音色を目指してがんばりましょう!


nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

仲良し? [自然・動物]

ソネブロさんの長いメンテナンスが終了しました。

使い勝手が良くなったかな? 新しい機能を少しずつ試してみたいです。



先日のことです。

庭に遊びに来る野鳥のためにi刺している果物、久しぶりにりんごを刺してみたところ・・・

みかんに飽きていたのか、りんごに直行のヒヨドリ。


11672375.jpg

 




新しいみかんに気がついたメジロと いつもは地面をつついているツグミもりんごを食べ始めて、、、
3鳥一緒のめずらしいお食事風景。

いつもはメジロを追い払うヒヨドリも りんごに夢中で どうでもいいもよう 笑

 



もう一方のえさ場で   メジロ


 



りんご好きのツグミ(柿を食べると何かで読んだ記憶が)





紅梅が咲き始めました。

08.02.28-1.jpg


08.02.28-2.jpg

こちらは白梅


08.02.28-3.jpg








*******************************************************************************************************************************

「ちょっとおでぶな」

08.02.26-3.jpg

牛若の後ろ姿に??? 
この冬、だいぶ体重が増えてしまいました。

08.02.26-1.jpg

春は減量の季節になりそうです。











 


 


 


nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今朝のわんこ/演奏会の練習 [日々の生活]

関東のあちこちで雪が積もった昨日、スザンナ宅周辺(茨城県南)は冷たい雨で、ほとんど雪が降りませんでした。

少し都心に近い場所から来るお豆腐やさん、雪がなくて?驚いてました~

 

 

「今朝のわんこ」

わん部屋から、運動場へ

今日は朝からお天気で、お日さまが嬉しいね!

 

 

 

 


 

お散歩前、甘えるしずか

 

 首輪を着けて、お散歩モードに

 

 

 


ただいま、演奏会のために練習中です

 

先日、コレッリ(イタリアの作曲家)のトリオソナタを練習していたときのことです。
(1stヴァイオリン,2ndヴァイオリン,チェロ(私),チェンバロの4人)

1回全曲を通して テンポや曲の入りなどを確認し、

休憩~♪ 

 

もういっかい はじめましょうね~♪ と弾き始めたら、ファーストヴァイオリンさんが

数えている。。。

 

 

 

何やら小節みたい

 

みんな「???」 

 

「ファーストって、最初から音ありましたよね~♪」

「うんうん」 と 確認する他メンバー

 

 

 

ファーストさん「そうだと思ってたんだけど、最初3小節お休みだったみたい・・・」

 

 

みたい  って ・・・  笑


 

 

他「さっき音ありましたよぉ~」


 

 

ファーストさん「ほんとにねぇ、うふふ♪ でもね ほら 3小節お休みなの、ねっ!?」

 

隣のセカンドさんがファーストさんの楽譜をのぞき込む。

セカンドさん「ほんとだ、3小節休み・・・」 

 

 

しばし 沈黙・・・

 

 

 

 

 

セカンドさん「ヤダーっ!! これ 次の曲じゃないの! 弾くのはこっち~」 

ページを戻すと 先ほどの曲がっっ!!!

 

 

ギャハハハ~  


 

 

ファーストさん「ほほほほ、やぁねぇ どうして 違う曲になってたのかしら?」


 

 

って、ご自身で楽譜めくったんだと思いますよぉ~

 

ついさっき弾いた曲を忘れてしまっているのも 妙にツボにはまってしまいました・・・

 

 

 

ファーストさんは、とても上手なヴァイオリニスト。
美しい音色と音程の良さはみんなが頼りにしているところ。
でも、なんですね~ ゆるくていいです
練習が楽しい♪

 

家のゆるゆる君

ナマケモノ では ありません!

ぷるぷる中の牛若です。

 

話を戻して、 

今回のメインは グリーグの「ホルベルク組曲」。
他にシベリウスの「アンダンテ・フェスティーボ」、4人でコレッリ「トリオソナタNo.9-1」
私は参加しませんが、バッハのトリオコンチェルト BWV1044 
ドゥ゛ォルザークのカルテット「アメリカ」などです。


Corelli: Trio Sonatas

Corelli: Trio Sonatas

  • アーティスト: Arcangelo Corelli, William Hunt, Charles Medlam, London Baroque, John Toll, Nicholas Logie, Ingrid Seifert, Richard Gwilt
  • 出版社/メーカー: Virgin
  • 発売日: 2000/05/23
  • メディア: CD

試聴できます、1曲目です。

 

 


nice!(12)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春を待つ顔 / エディロールR-09 [日々の生活]

昨日は大寒(1/21) 今が一番寒い時期ですね。

朝お布団から出るのが辛いです でも 暦通りの寒さに妙に安心したりします。
温暖化を防ぐためのエコ生活、できることから心がけたいです。

 

 

この季節、植物たちはしっかり春を感じているみたい。


トサミズキのつぼみ (花はうすい黄色)

 


 白梅のつぼみ 

          
         紅梅



バラも静かに春を待っています。

 



春を待つ、家のワンズは・・・


花よりグリニーズ・・・

 


三つ指派

 

 


男はだまって 立ち食い派!


 


「春っておいしい?」

 「たぶんね~♪」

 


とか、悩んでたりして・・・

 

 


「私も楽しみぃ~♪」


 

そして

おいしい春を楽しみに、ひとり遊びをする牛若なのでした 

 


ちょっとおたずねです。

ローランドのエディロールR-09(ヴォイスレコーダー)を購入したいと思っています。

R-09 24bit WAVE/MP3 RECORDER

R-09 24bit WAVE/MP3 RECORDER

  • 出版社/メーカー: エディロール
  • 発売日: 2006/04/28
  • メディア: エレクトロニクス


こういう製品って、どこで買ったらいいのかな?
どういうお店で買うとお手頃なのか知っている方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。


 

 

 


nice!(9)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。